top of page
検索

経済学

  • 大塚俊幸
  • 2017年8月29日
  • 読了時間: 2分

経済学に興味が出てきたのは、大学生になってからでした。

むしろ、大人になってから経済学を深く知りたいと思うようになりました。特に、旧民進党が政権を取った時に、経済が思いっきり低迷したこともきっかけになった。

景気が悪くなるメカニズムが知りたくなった。合わせて、なぜ、日本が失われた10年といわれるような低迷を続けてきたのか?

そもそもバブル崩壊ってなんだ?

さまざまな疑問が生まれ、バブル崩壊からデフレーションの仕組みについて学びました。

(自主的に)

そうすると、正しいことを言っている人と、間違ったことを言っている人がいることにも気が付き始めました。

特にメディアと言われるところに出ている人の話は、たいてい間違っていました。

間違ったことを平気でしゃべって、責任を取らないばかりか謝罪すらない。

最近では、消費税を8%にあげるとき、「大丈夫だ、悪影響は3ヶ月程度」とか言っていた人たちを私は知っています。

少なくとも経済についてわかっていないと言わざるを得ない。

ちなみに、学校では、中学3年生の公民のなかの「国民と経済」というような単元で学習します。

景気が上向きすぎると、それを抑えるために、金利をあげたり、増税をしたりする。と書いています。

デフレの時は、金利を下げたり、減税をして景気を回復しますとも書いています。

減税しろよと思う。失礼な話だが、中学生でも景気が悪いときは減税することを知っていますよ。

その教科書を検定しているのは、文部科学省でしょ?

今、話題ですが(笑)  前川とか前川とか前川とか…

一番学習が必要なのは、国会議員かな?


 
 
 
お問合せ
​右記 お名前、メールアドレス、件名、メッセージをご記入の上、Sendボタンを押して送信してください。
​ お子様の状況について、まずはメールにてご相談ください。
​ お電話でのご相談もお受けいたしております。

兵庫県三木市緑が丘町東1丁目9-31

(オンライン学習ですので、場所は問いません)

電話:090-8973-2566

mail:zvm00435@nifty.com

LINE:zvm00435

  • スカイプでのオンライン学習を行う【大塚塾】のfacebookページ
  • 家庭教師による個別指導塾【大塚塾】のTwitter
  • スカイプ家庭教師【大塚塾】のInstagram
  • オンライン学習による個別指導塾【大塚塾】のYouTube
  • オンライン学習指導の家庭教師【大塚塾】のGoogle

お名前 *

メールアドレス *

件名

メッセージ

メッセージを受信しました

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page