タダより高いものはない

上念司 著
巷で騒がれているおいしそうな話や怪しい話をデータを使って解説してくれている。
ノリ突っ込みも面白い(笑)
経済政策でいえば、河野太郎さんの話が出てきていた。
「出口戦略」という言葉。
時々見たり聞いたりするが、私も時期尚早だと思う。
物価上昇率が2%になった瞬間に実施するつもりだろうか。
もしそうなら、以前の日銀と同じだ。以前の日銀も物価上昇率が1%前後になるように調整したとしか思えない政策をしていた。
これは、以前に上念さんが主張していたデータだ。この本ではない。
日銀の仕事は何か?
ゆるやかな物価上昇とそれによる雇用の改善だ。
FRBもこの二つを掲げている。