top of page

ノーベル賞と科学技術投資


https://news.yahoo.co.jp/feature/766

この記事にあるように、近年の日本はノーベル賞ラッシュと言っても良いほど、多くのノーベル賞を受賞してきた。

しかしながら、この受賞の大きな要因は、戦後に技術革新のために多くの投資をしてきた経緯があります。

これについては、三橋貴明さんが説明しています。

技術分野への投資を減らす(現に減っている)と、将来的に技術力が他国に比べて低くなることが予想される。

現在の技術大国日本があるのは、戦後の投資が大きかったと分析されている。

確かに、第二次世界大戦で敗戦し、軍事力に予算を多く使わない時代が続いたからこそ、技術革新のための投資が十分に行われてきたといえる。

一方で、軍事力はアメリカに頼りっきりになったのですが、、、

このグラフを見て分かるように、日本から論文を出す数が減っているのです。他の先進国が増やしてきているにもかかわらず。です。

「2番じゃダメなんですかっ!?」

と言っていた人を思い出しますが(笑)、2番じゃダメなんです。負けますから。「二番煎じ」という言葉があるように、2番じゃダメなんです。

投資というと、FX的なものをイメージする人が多いようですが、これは、「投資」ではなく「投機」です。

違いについては、また別の機会にしましょう。

技術投資については、経済産業省のHPでも資料があります。

http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/tech_research/aohon/a16zentai.pdf

GDP比率がほぼ4%弱

日本はデフレだから、GDP成長率が1%も行きません。ちなみに、昨年2016年度の成長率は、世界で155位です。

すでに、日本が沈没して行っていると私は考えています。

これでは、将来的にだんだんと低迷していく時代が到来することになります。が、今から経済を正しい方向に持っていくことは可能だと思っています。

経済を動かすのは政府

邪魔をする勢力(特に財務省)は歳入庁に組織変更されることでしょう。正しく進めば。


 
お問合せ
​右記 お名前、メールアドレス、件名、メッセージをご記入の上、Sendボタンを押して送信してください。
​ お子様の状況について、まずはメールにてご相談ください。
​ お電話でのご相談もお受けいたしております。

兵庫県三木市緑が丘町東1丁目9-31

(オンライン学習ですので、場所は問いません)

電話:090-8973-2566

mail:zvm00435@nifty.com

LINE:zvm00435

  • スカイプでのオンライン学習を行う【大塚塾】のfacebookページ
  • 家庭教師による個別指導塾【大塚塾】のTwitter
  • スカイプ家庭教師【大塚塾】のInstagram
  • オンライン学習による個別指導塾【大塚塾】のYouTube
  • オンライン学習指導の家庭教師【大塚塾】のGoogle

お名前 *

メールアドレス *

件名

メッセージ

メッセージを受信しました

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page