希望の党の公約

希望の党の公約が発表されたので見てみようと思います。
◇希望公約骨子 一、憲法改正は9条を含め議論 一、安全保障法制を容認 一、改憲で一院制実現 一、消費税増税を凍結 一、ベーシックインカム(最低限所得保障制度)導入 一、2030年原発ゼロ、再稼働は当面容認
■憲法改正は9条を含める
9条こそ改憲必要なのに、他も変えようということらしい。以降の項目を見れば、原発0を憲法に書き込みたいらしい。
ここでいう憲法というのは、憲法典とよばれる文章化されたもののことだと思われる。
■安全保障法制を容認
かなり上からの目線だが、安全保障は国の根幹の一つ。協力しないならもはや日本の政党ではない。 そう、共産党は日本の政党ではない。
■改憲で一院制
二院制が絶対に良いとは言えないが、一院制のほうがよいとも言えない。かつて大日本国憲法で、衆議院と貴族院があったが、中立な立場をとっていた。
アメリカは、上院と下院の制度を取っている。イギリスもそうだ。
チャイナは、共産党一党独裁。
一院制になると、解散はどうするのだろう?など、国会議員を半分にしようとしているのかな?とかいろいろと考えるが、現状のようなクズばっかりの国会議員ばかりなら悪くはないかもしれない。