top of page

なぜ間違えたのか㉑


第二十一弾!

今回は、「選択のパラドクスのワナ」

~なぜ、「選択肢」が多ければ多いほど、いいものを選べないのか?~

選択肢が多すぎると、余分なものがあることで逆に質が落ちてしまう。専門用語で、「選択のパラドクス」と呼ばれているそうだ。

選択肢が増える事は、喜ばしいことだが限界がある。

本書では、「24種類あったジャムの品数を6種類にしたら売り上げが10倍になった」というのがあった。

限界を超えると、思考しなくなるらしい。ジャムが欲しいと思っていても種類が多いと思考が停止するそうだ。

対策としては、自分が欲しいと考えているものの条件を絞り出して選択するということだ。

ただし、完璧な選択があると思わないほうがうまくいく。完璧を求めると後悔することになるからだ。

あっちのほうがよかったかな? やっぱりこっちかな? と。

私も選択を完璧にできるとは思っていない。無理です(笑)

自分がやりたかったことが出来ていれば良しとしている。完璧なものを求めることを否定はしないが、それは限られるのだと思う。

最近、学習するところを撮影するための小型カメラを購入したのですが、種類がものすごくあって困りました。

ただ、購入しないという選択肢はないので、条件を整理して購入しました。

結果として、マイクを別途購入したほうが良いという結論になりましたが、、、

完璧はないですが、完璧に近づけるにはどうするかという思考をすればいいと思います。


bottom of page