top of page

今日のトランプさん12/8

  • 大塚俊幸
  • 2017年12月8日
  • 読了時間: 2分

今日のトランプさん

戦争があった。戦場を横切る、海、悲惨なヨーロッパの空、太平洋全体。アメリカ人だけではなく、敵にも大きな叫び声が響いた。「Remember Pearl Harbor」パールハーバーを思い出せ。と。

今日、ホワイトハウスで、アメリカ国旗が揺れる。パールハーバーの記念日を名誉に思う。

今日、真珠湾を思い出す時、1941年12月7日を生き残った方々と一緒に参加できることをとても光栄に思う。

彼らは、英雄であり、アメリカの歴史とともに生きている。我々アメリカ人は、彼らの奉仕と犠牲に対しての感謝の気持ちでいっぱいだ。

今日のアメリカは、リメンバーパールハーバーで一時停止中です。その日にアメリカのために闘ってくれた勇敢な兵士たち。神は、祝福してくれている。アメリカ軍人のため、アメリカ人全員のために。

今日は、真珠湾攻撃をした日だ。

毎年この日になれば、山元五十六の愚策を思い出してしまうという、私にとっては残念な日になっている。

ただ、トランプ大統領のツイートにあるように、アメリカにとっては、リメンバーパールハーバーといって、日本人が、卑怯な手を使ってきた!とか言って、戦争の口実にした出来事なんだろうな。

いくつか確認しておくべき事実を見てみよう。

①日本軍は、軍事施設だけを攻撃した。一般人の被害は、アメリカ軍の誤射によるもの。

②攻撃後、占領をせず、とっとと引き返してきている(敗戦の要因の一つ)

③ABCD包囲網をするなど、戦争を先に仕掛けてきたのはアメリカ。

④奇襲と言われるが、宣戦布告をしている。宣戦布告が遅れたのは、駐米大使がパーティーでべろべろになるまで飲まされていた(言い訳にはならないと思っているが)。先にアメリカ軍が、日本本土からアメリカ大使館への電報を確認している。

ここで一句

真珠湾 愚策だったね 山本くん


 
 
 

Comments


お問合せ
​右記 お名前、メールアドレス、件名、メッセージをご記入の上、Sendボタンを押して送信してください。
​ お子様の状況について、まずはメールにてご相談ください。
​ お電話でのご相談もお受けいたしております。

兵庫県三木市緑が丘町東1丁目9-31

(オンライン学習ですので、場所は問いません)

電話:090-8973-2566

mail:zvm00435@nifty.com

LINE:zvm00435

  • スカイプでのオンライン学習を行う【大塚塾】のfacebookページ
  • 家庭教師による個別指導塾【大塚塾】のTwitter
  • スカイプ家庭教師【大塚塾】のInstagram
  • オンライン学習による個別指導塾【大塚塾】のYouTube
  • オンライン学習指導の家庭教師【大塚塾】のGoogle

お名前 *

メールアドレス *

件名

メッセージ

メッセージを受信しました

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page