top of page

消費税って何?


そもそもの税金とは何か?という事はひとまず置いておいて、消費税について考えてみました。

消費税は、2017年12月現在8%です。そして、2019年10月に消費税率10%が待っています。(過去に2回延期しています。)

導入されたのは1989年4月 消費税3%でした。

さて、本題に入りましょう。

物事には、メリット、デメリットがありますね。

では、消費税のメリットは?

ありません! っと言いたいところですが、確かにメリットがありますΣ(゚д゚lll)

ただし、過度なインフレ時に消費を冷やす効果です。

そうすることで、適切(マイルド)なインフレ率に戻すことが出来ます。

次に、消費税のデメリットは?

ありますよ。それはもうたくさん!

デフレ時に、今のようなデフレ時には、さらにデフレになります。

物価上昇を目標としているにもかかわらず、その反対に物価をさらに下げてしまいます。

消費を冷やしてしまいますから。

また、消費税の構造上、負担が低所得者に強く働きます。

例えば、削ることが出来ない食費を考えればわかります。

高所得者は、収入に応じて食費が増えるでしょうか? いいえ、増えません。

年収が300万円の人と、年収が600万円の人がいます。

年収600万円の人は、年収300万円の人の2倍食べますか? 無理ですね(笑)

つまり、低所得者のほうが、税負担額が大きくなります。

いわゆる高所得者(年収1000万円以上)の比率は、約10%ですから、9割の人たちが苦しむことになるのが現状です。

さらに、消費税の未納率が高いということです。

税金全体の未納の約半分が消費税の未納です。

メリットが少ないうえに、デフレ期は増税すべきではありません。

消費税とはそういうものです。

私は、消費税そのものに反対です。むしろ、所得税の税率を変更して、より多く稼いでいる人から徴収する方が良いと考えています。

理由は、所得が多い人は、他の人から稼がせてもらっているからです。

税金については、もっと学習していくことにしましょう。


bottom of page