top of page

なぜ間違えたのか⑫

  • 大塚俊幸
  • 2017年10月20日
  • 読了時間: 1分

第十二弾!

今回は、「いったん悪化してからよくなるのワナ」

~なぜ、その人を信じてしまったのか?~

たちの悪いコンサルタントによくあるそうだが、、、

この「いったん悪化してからよくなるのワナ」は、「確証のワナ」の親戚にあたるそうだ。

自分が思っていることと違う状況は、考えにくくなるというもの。

だから、経営状態が悪い会社に来たコンサルタントは、業務改善(改善になるかは別だが)をしていくと、いったんは売り上げが減少すると宣言する。

宣言通りに、売り上げは低迷する。そして、浮上することはない(笑)

実際、某有名コンサルタント会社の元社員が暴露本を出していて、読んだことがある。海外の話だ。

ありました。これです。

さすが有名コンサルタント会社

心理学の勉強はものすごくしているようです(笑)

主に使っているのは、「権威」「サンクコスト」「社会的証明」「確証」ですね。

フルに使っているといって過言ではないでしょう。

続いて、この本のレビューでも書きましょうか。


 
 
 

Comments


お問合せ
​右記 お名前、メールアドレス、件名、メッセージをご記入の上、Sendボタンを押して送信してください。
​ お子様の状況について、まずはメールにてご相談ください。
​ お電話でのご相談もお受けいたしております。

兵庫県三木市緑が丘町東1丁目9-31

(オンライン学習ですので、場所は問いません)

電話:090-8973-2566

mail:zvm00435@nifty.com

LINE:zvm00435

  • スカイプでのオンライン学習を行う【大塚塾】のfacebookページ
  • 家庭教師による個別指導塾【大塚塾】のTwitter
  • スカイプ家庭教師【大塚塾】のInstagram
  • オンライン学習による個別指導塾【大塚塾】のYouTube
  • オンライン学習指導の家庭教師【大塚塾】のGoogle

お名前 *

メールアドレス *

件名

メッセージ

メッセージを受信しました

© 2023 by Personal Life Coach. Proudly created with Wix.com

bottom of page